市町村名 |
予診票送付基準 |
対象年齢以外の支払い |
助成額 |
一部負担金 |
土浦市
健康増進課母子保健係
TEL:029-826-1111(代) |
65歳以上全員
60~64歳の身体障害者1級の方
※生活保護受給者等の方は全額公費負担
(事前申請要) |
|
4,000円 |
2,600円 |
かすみがうら市
健康づくり増進課
TEL:0299-59-2111(代) |
該当年齢者(但し、平成30年3月31日までに65歳以上となる方)と60~64歳の身体障害者1級の方
※生活保護受給者は、全額公費助成
「個人負担免除証明書」(事前申請) |
保健センターで予診票をもらい接種可能。 |
4,000円 |
2,600円 |
阿見町
保健福祉部健康づくり課
TEL:029-888-2940 |
該当年齢者と60~64歳の身体障害者1級の方 |
一旦全額支払いし、町で申請手続きをする。 |
3,000円
|
3,600円 |
美浦村
美浦村保健センター
(サンテホール)
TEL:029-885-1889 |
該当年齢者と60~64歳の身体障害者1級の方
※生活保護受給者については全額助成
(個人負担免除券が必要) |
|
3,000円 |
3,600円 |
つくば市
健康増進課
TEL:029-883-1111(代) |
該当年齢者のみ
生活保護受給者・・・上限8,000円 |
|
3,000円 |
3,600円 |
牛久市
健康づくり推進課
TEL:029-873-2111 |
該当年齢者と60~64歳の身体障害者1級の方 |
|
3,000円 |
3,600円 |
石岡市
健康増進課
TEL:0299-24-1386 |
該当年齢者のみ
※生活保護の方は全額助成
「個人負担免除証明書」(事前申請が必要) |
対象年齢以外の方は、市の指定医療機関で接種し、市で返金手続きをする。 |
4,000円 |
2,600円 |
龍ヶ崎市
健康福祉部 健康増進課
TEL:0297-64-1039 |
該当年齢者のみ
生活保護世帯に属する方は、7,500円上限 |
|
3,000円 |
3,600円 |
稲敷市 |
該当年齢者のみ |
|
3,000円 |
3,600円 |